電波プロダクトニュース



090521_02
 
日付 メーカー名 製品分類 分類 用途
5月21日090521_02 富士通マイクロエレクトロニクス 半導体集積回路 メモリー 一般民生用

動作温度125度Cまで拡張したコンシューマFCRAM


 富士通マイクロエレクトロニクスは19日、DDR SDRAMインターフェイスを持つメモリーとして、世界で初めて動作温度範囲を125度Cまで拡張したコンシューマFCRAMを開発し、512メガビット品、256メガビット品のサンプル出荷を開始した。

  主にデジタル家電用途のシステムインパッケージ(SiP)向け。

  デジタル家電用半導体では、SoCとメモリーを1パッケージに実装するSiPが用いられるケースが増えている。SiP化により搭載部品点数を削減できるだけでなく、高速メモリインターフェイス開発やノイズ対策などの設計が容易になる。

  ただ、従来の汎用メモリーは最大動作温度が95度C程度のため、SoCの発熱に耐えられない場合があり、ヒートシンクなど熱対策が必要となった。
  新製品は最大125度Cまで動作温度範囲を拡張し、消費電力の大きいSoCと組み合わせたSiPを実現できる。

  また、バス幅を64ビットに広げることで動作周波数を低く抑え、同等性能となるバス幅16ビットのDDR2SDRAM2個分と比較して、大幅に消費電力を低減した。512メガビット品では最大で50%程度、消費電力を削減できる。

  125度C動作時ではバス幅64ビットと最大200メガヘルツの動作周波数により、汎用DDRメモリーの2倍以上となる最大3.2ギガバイトのデータ転送レートを実現している。


| 全新製品情報 | 一般電子部品:製品別リスト |
|
電子デバイス:製品別リスト | 電子デバイス:用途別リスト|
|
ホームページへ戻る | 次データへ |