電波プロダクトニュース



171215_03
日付 メーカー名 製品分類 分類 用途
12月15日 171215_03 ルネサス 半導体集積回路 メモリー 自動車機器用

大規模メモリー動作と信頼性が実証されたフィン構造SG-MONOSフラッシュメモリー


 ルネサス エレクトロニクスはこのほど、回路線幅が16/14ナノメートル世代以降のフラッシュメモリー内蔵マイコン向けにフィン構造の立体トランジスタを採用したSG−MONOSフラッシュメモリーの大規模動作に成功した。

 16年12月に同社が世界で初めて発表したフィン構造SG−MONOSフラッシュメモリーの単体セルの動作確認に引き続き、大規模メモリー動作とその信頼性が実証されたことで、16/14ナノメートル世代以降のマイコンに混載可能な100MB超の大容量フラッシュメモリーの実現に向けて大きく前進することができた。

 自動運転車などクルマの進化やIoTを介したスマート社会化が加速しており、より高性能かつ低消費電力を目指して微細なプロセスを用いた最先端の高信頼性マイコンが求められている。このため同社は、現在量産中あるいは開発中の40/28ナノメートル世代のプロセスをさらに先取りし、16/14ナノメートル世代プロセスに混載可能なフラッシュメモリーの開発を世界に先駆けて行い、高性能・低消費電力の先端ロジックと大容量・高信頼性の微細不揮発メモリーの組み合わせによるさらなるマイコンの進化を追求している。

 同社は昨年、従来採用してきた電荷トラップ型のフラッシュメモリー技術を応用展開することで、世界初のフィン構造SG−MONOSフラッシュメモリーセルの開発に成功したことを報告。

 SG−MONOSフラッシュメモリーは、メモリー保持をシリコン基板面に形成した薄いトラップ膜で行うため、3次元立体構造であるフィン構造への展開が比較的容易であり、同じくフィン構造を有する16/14ナノメートルのロジックプロセスとの親和性が高いことが特徴。

 ▽SG−MONOS スプリットゲート(SG)構造のMONOS技術。MONOSは「メタル」「酸化膜」「窒化膜」「酸化膜」「シリコン」の略称。


| 全新製品情報 | 一般電子部品:製品別リスト |
|
電子デバイス:製品別リスト | 電子デバイス:用途別リスト|
|
ホームページへ戻る | 次データへ |